今回は有給休暇管理画面についての説明をいたします。
有給休暇は、出勤日数により付与される日数が労働基準法で定められています。
有休休暇を付与する処理はバックグラウンド処理で自動的に動いていますが、本画面では付与された有給休暇のお知らせを社員に通知する画面です。
本画面では、通知するテンプレートを作成することができます。文章内では、置き換え可能なキーワードとして、以下が用意されています。これらのキーワードをテンプレート内に入れることにより、各社員毎に異なる文章を通知することが可能になります。
- 氏名
- 今回の給付年月日
- 次回の給付年月日
- 今回の給付日数
- 次回の給付日数
- 今月の有給残日数
- 先月の有給残日数
- 特休給付日数
- 特休給付期限

今月給付月の社員は、以下の表が緑色になっており、通知対象であることを意味しています。一斉送信する場合は、表の左端にあるチェックを付けて右上の「一斉送信」ボタンを押下すると通知されます。

本画面は、特別休暇の給付にも対応しています。
特別給付用のテンプレートを以下に用意しました。

有給休暇給付と同様に今月給付月の社員は、以下の表が緑色になっており、通知対象であることを意味しています。一斉送信する場合は、表の左端にあるチェックを付けて右上の「一斉送信」ボタンを押下すると通知されます。

本画面の説明は以上になります。